
美容師伊藤の人生を変えたかもしれないドラマ5選
こんにちは。
伊藤です。
ふと、昔を振り返りました。
あぁ、そういえばあの時あんなことあったなぁ、あの時観てたドラマこんなんだったなぁ…
なんて、その時代時代に巡りめく僕の背景。
ということで、「僕の人生を変えた」かもしれないドラマを紹介していきます。
誰に言われたわけでもなく勝手に。
まずはこちら
出典:http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1165/
「オレンジデイズ」
これはもう誰もが憧れる青春ですね。
あぁ、大学生活ってこんなに素晴らしいものなのか…
大学行きたかった…なんて良く思ったものです。
オレンジの会に僕も入りたかったです。
こんな青春とは無縁な人生を送って来ました。
何回キュンキュンしたことでしょう。
しかし、その反面やさぐれました。
出典:http://blog.ryosuke-f.xyz/entry/2016/03/21/164540
「池袋ウエストゲートパーク」
言わずもがな男なら誰しもが「もしもし、まこっちゃ〜ん?」と言っていたことでしょう。
着信音はもちろんまこっちゃんと同じにしたことでしょう。
社会現象でした。
街を歩けばギャングがちらほらいました。
赤いジャージと青いジャージは着たら絡まれるので白いジャージを着ていました。
当時の最大のオシャレはジャージにキティーちゃんのサンダルでした。
余計僕の心はアウトローになりました。
出典:http://xoxoxo.weblike.jp/mobile.tv/愛なんていらねえよ、夏/
「愛なんていらねぇよ、夏」
多分知らない人の方が多いと思います。
簡単に言うとカリスマホストが莫大な借金を抱え、遺産を騙し取る話です。
最後まで低視聴率だったらしいです。
アウトローな純愛物語です。
渡部篤郎がかっこ良すぎて、ここで初めてこういう年の取り方をしたいと思いました。
今でもその気持ちは変わってません。
渡部篤郎になりたいです。
出典:http://ロケ地.net/archives/162
「リッチマン、プアウーマン」
これはまだ記憶に新しいドラマです。
石原さとみが可愛い。それだけでもいいんです。
が、内容も面白かった。
しかし、僕は日向にはなれないと実感しました。
天才です。
僕がスティーブジョブズを目指しているようなもんです。
正直無理でしょう。
が、夢を追うことの大切さと諦めない大切さを感じました。
今でも少し影響されています。
それが栃木市のIT美容師の誕生の一歩だったのかもしれません。
出典:http://matome.naver.jp/m/odai/2145344067019387701
「Beautiflu Life」
擦り切れるぐらい観ました。
今でも迷った時に観ます。
これを観て、僕の美容師人生がスタートしたと言っても過言ではありません。
美容師になった理由の半分はきっとこのドラマでしょう。
間違いなくきっかけの1つではあります。
そして、実際に美容師として働き、ドラマとのギャップにやられます。
あんな華やかじゃないから。
でも、美容師になってよかった。
そう思えます。
だって楽しいですもの。
楽しく仕事ができるなんて幸せじゃないですか。
そしてお客様を幸せにする仕事、やりがいありますよね。
きっと、なんだって、大切な人を思うことから全てが始まるんですよ。
相手がいない仕事なんてないのだから。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。