
いつハサミが持てなくなるかもわからない
こんにちは。毎度伊藤です。
美容師になって早16年目。
いやぁ、本当に早いもんです。
自分より先輩方はたくさんいますが、これはもうベテランと呼んでいい域なんでしょうか。
その辺は自分ではわかりません。
美容師というもの本当に毎日が勉強です。
ボケーっとしてたらすぐに置いてかれますからね。
思い返せば
初めてハサミを握った時の、あのワクワク感。
初めてお客様を切った時の、あのドキドキ感。
あの時の気持ちを僕は忘れません。
師匠の隣で初めてお客様の髪を切った時、なぜか手の震えが止まりませんでした。
みんなあると思います。
新しく何かを始めようとする時のワクワク感。
新しく何かを始めた時のドキドキ感。
1年、また1年と経つたびにそんな気持ちも必ず風化していってしまいます。
慣れたくない。
慣れたくない。
忘れたくない。
120%の力で美容師として1人のお客様を幸せにしていきたい。
今、目の前にいる人に、今の自分の最高のパフォーマンスをしていきたい。
いつハサミが握れなくなるのかもわからないのだから。
もしかしたら明日はハサミを持てないかもしれない。
そんな気持ちでやれば、今、目の前の人に自分史上最高のパフォーマンスができるはずなんだ。
慣れたくない。
この気持ちは風化させてはいけない。
初めて感じた気持ちを忘れてはいけない。
1回目より2回目と、どんどんステップアップしていかないといけない。
Gigiに来れば来るほど綺麗に可愛くカッコよくなれる。
そんなお店にしなければいけない。
いつもと同じじゃダメなんだ。
今、目の前にいるお客様に、全力を出していく。
あの時ああしとけば良かった。こうしとけば良かった。
そんな後悔は絶対残したらいけない。
そうやって仕事したら1日クタクタでしょう。
でもこれを疲れと呼ぶのか、達成感と呼ぶのか、その人次第。
毎日毎日同じことの繰り返しじゃダメなんだ。
毎日毎日、1mmでもいいから成長していくんだ。
いつかハサミが持てなくなるその日まで、成長し続けるんだ。
後悔してハサミを置きたくない。
明日持てなくなるかもしれないのに、後悔なんて残したくない。
だから今日、今、この一瞬を、全力で伝えるんだ。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。