
斎藤塾4回目
こんにちは。伊藤です。
昨日は斎藤塾も終盤に差し掛かり4回目。
みんな試行錯誤を繰り返し
各々のイメージを具現化しようと必死で。
勿論僕もそわそわしながら必死でした。
今回、写真とかどうでもいいなんて少し思ってしまって、いや、どうでもよくはないんですが、そんなことより「髪」だよなって。
写真の撮り方、ライティング云々、色々考えてたんだけどまぁそれよりも髪。髪。髪。ヘアーに拘りを。
普通に僕が出来る範囲で撮って、写真のクオリティに負けないぐらいのヘアーを作れればいいんじゃ、っていう結果になり必死でヘアーを作るわけですが
いや、練習だって毎日したし、ウィッグで作ったら「悪くない」なんて言われたし、東京事変も聴きながら気合い入れて行ったんだけど
ぜんっぜんイメージ通り、練習通りに作れなくって、マジ卍だしマジ凹みまクリスティだし、マジ悔し杉内だし
とりあえず泣きそうでした。
悔しくて楽しくて悔しくて悔しくて
ようやくスタートラインに立ったんだなって思いましたよね。
オシャレでカッコイイ写真だって撮りたいんだけど、それって結局ヘアーが決まってるからこそで、美容師の意義を忘れちゃいけない。
雰囲気に逃げちゃダメだなぁ。
一旦カメラ置こうかとも考えたんだけど、でもそれはそれでやり続けないといけないと思うし
ヘアとフォトの両立、難しい。
やるしかないんだけど。
ちょっとブツ撮り上手くなってきたかな。
って言うとダメだからもっと勉強しよう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。