
ホームページの必要性
こんにちは。夏が大好き、フェスが大好き、伊藤です。
どんな企業もそうですが、ホームページってありますよね。
美容室のホームページだってたくさんあります。
でも美容室って本当に必要性ありますかね?
今や、無料ポータルサイトやSNS、ホッ◯ペッパーなどなど…
上手くやれば低予算で十分集客かけられますよね。
もちろんうちも使えるものは全部使ってます。
でもね、やっぱり、自社ホームページは必要かな、と思ってます。
流行り廃りの早いインターネットの世界だからこそ、消えない、常に更新し続けられるオリジナルのものが必要かなと。
インターネット上の名刺みたいなもんですかね。
見る側にとっての安心感ってやつもありますかね。
ただ、作ってもらうとしたら金額は結構しますよね…
10万?20万?30万?
もっとかかるかもしれません。
中には上手く自分で作ってしまって、お金がかからないやり方もありますよね。
僕はそんなのできないし、(いや、やればできるんだろうけど)面倒くさかったので頼んでしまいましたが…
でも希望通りのホームページが出来上がったので満足です。
ただドン引きするぐらい高かったけど。
自分で言うのはなんだけど、うちのホームページ、めちゃくちゃ洒落てるじゃないですか?
栃木市でこんな洒落たホームページ持った美容室見たことないよね。
でも、管理費かからないし、常に自分で更新できるし、満足です。
予想金額の2倍かかってるけど。
それに、お金かければやらざるを得ないでしょ。
バリバリ活用しないわけにはいかないでしょ。
そうです、自分を追い込んだんです。
結果にコミットです。
折角良いホームページ作ったんだからたくさん活用しないとね。
見に来た人たちが
Gigiって、雰囲気こんな感じなんだ〜?、スタッフはこんな感じなんだ〜?、お、こまめにブログ更新してんじゃ〜ん、インスタもやってるのか〜、へ〜、ふ〜ん
なんて思ってくれるだけでいいんです。
本当はインスタフォローしてLINE登録して、予約もしてくれだなんて言えない…
自己紹介なんですから。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。