
トーンダウンと外ハネと
新しいカラー剤っていいんですけど、実は慣れるまでは思ったようにいかなかったりします。
美容師だからわかるぐらいの微妙な誤差なんですけどね。
そのために美容師はモデルやら講習やらやるんです。
こんにちは。伊藤です。
僕のお客様はグラデーションカラーとかデザイン系も多いんですけど、ガッツリトーンダウンも多いです。
結局、もともとのベースが明るいと少し暗くしたぐらいじゃすぐ落ちちゃうんですよね。
大袈裟な話、真っ黒にしたって色落ちはしますからね。
なので暗染めと言われる、黒に近いけど黒じゃないぐらいをオススメします。
ベースがこのぐらいまで落ちてると
尚更ガッツリ暗くした方が良いです。
こういう方はこぞって色落ちが早かったりします。
暗くしたのに1ヶ月で明るくなったという方は希望より少し暗めにするといいと思いますね。
このぐらいまでトーンダウンしてもいいんじゃないでしょうか。
外に出ると全然暗くないですから。
普通に茶色いです。
これにいたっては茶色いというか透けてるというか、そんな色です。
最初暗いなと思うかも知れませんが、少し経つとちょうどよくなると思います。
色持ちも断然いいです。
そしてまだまだ外ハネブームは去りません。
外ハネ可愛いですよね。
手入れも楽だし。
オススメです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。