
6年前独立した時、銀行借入0、初期投資数万円、貯金もなかった
美容師の皆さんはやっぱりみんな独立したいと思うんでしょうか。
僕は6年前にお店を出したんですが、正確にはその当時独立するなんて考えていませんでした。
それがなぜか独立することになりました。
こんにちは。伊藤です。
遡ること6年前。
当時働いていたお店ではそれなりに稼がせてもらってました。
栃木市の美容師の中では結構高給取りだったんじゃないでしょうか。
なんせ栃木市の美容師平均給料って多分20〜25万ぐらいでしたからね。
安いですよね…
この頃、自分でお店を出したい欲求が出てきました。
しかしその計画は色々あって中止になり、お店も辞めることに。
そんなことがあり、すぐに独立しようという気持ちはゼロになりました。
お金もないし。
堅実的にお金を貯めて時期がきたら独立しようと思っていました。
そんな時に舞い込んできた話。
とある美容室のオーナーさんがお店をやるからやらないかというお誘いの話。
フラフラしてた僕にとってはまたとない最後のチャンス。
腰を据えようと決意しました。
が、いざ会って話してみると
「自分でやっちゃえば?」
は?ですよね。
本当にお金ないし、スタッフもいないし。
独立したいモチベーションもこの時は特になく、なんのこっちゃでした。
ちゃんと本当にお金ないです。って言ったけど
「なんとかなるでしょ。」
そんな感じで。
若いということもあったのでしょうかね、3分ぐらい考えて、やりますって言って、次の日に物件を見に行くことになりました。
そこの店舗はいわゆる居抜きで、何もかも揃っている状態でした。
セット面8面、シャンプー台3台、37坪、材料まで置いてある。
最終確認で「どうする?」と言われたので、やりますと答えました。
それから2週間後、看板だけ付け替えて(手作り)お店を始めることになりました。
37坪の店舗に1人で。
いや、正直キツかったですw
寂しいのなんの。
1人じゃ広すぎだし。
家賃も安くはないし、経費もバカにならないし、赤字の時もありました。
本当頭抱えましたね。
毎日布団に入ると頭の中で数字がぐるぐる周って寝れないレベル。
先輩に助けてもらった時もありました。
お金って幾らあっても足らないもんです。
しいてもの救いは1人だったのでめちゃくちゃ自由ってぐらい。
でもそれから半年後スタッフが1人増え
1年後また1人増え
5年後、移転しスタッフが2人増えました。
大体普通は拡張移転とかだと思うんですけど、僕の場合はまるっきり逆で、縮小移転なんですよね。
37坪から17坪の店舗に。
もうね、37坪とか僕の中では広すぎなんですよ。
丁度いい広さでギュッと手の届く範囲で仕事がしたかったんです。
独立のきっかけは正直勢いと運ですよね。
お金がヤバイ時はかなりありましたが、どうにかなりました。
そもそもなんとかならないことってそうそうないんですよね。
当時はもうダメだと思うことがあっても時間が経つとどうにかなってるんですもんね。
なんとかなるって考えができない人は自殺傾向があるみたいなので気を付けた方がいいです。
人生なんとかなるもんです。
僕はどう考えても人に恵まれているんですよ。
これまでたくさんの人に助けられてきました。
無論これからもそうだと思うんですけどね。
ここまできたら後はもう突っ走るしかないんです。
また色々な方に迷惑もかけ、お世話になるんでしょうけど。
これからもよろしくお願いします。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。