
指先から伝わる想ひ
こんにちは。
好きな食べ物は「茶碗蒸し」伊藤です。
最近ブログのエッジが弱くなってきているような気がします。
もっとエッジを効かせないと。
でも敢えて今日は真面目です。
「想いは伝わる。」
例えば
ただなんとなくシャンプーしているのと、気持ち良くしよう、寝かせてやろうという気持ちでシャンプーしているのでは明らかに違うんです。
当たり前のことなんです。
でも恐ろしいのは「慣れ。」
慣れてしまうと、その気持ちがどこかにいっちゃう。
誰でもあります。
これは美容師だけの話じゃなくて、世の中の仕事全部です。
何かをする時、そこには必ず相手がいる。
誰かを想う気持ちがある。
料理だって然り、物作りだって然り。
誰かのことを想ってしたものは必ずその誰かに伝わると思っています。
だから美味しい料理ができる。
だから素晴らしい物が作れる。
嬉しいかな、美容師という職業は目の前にお客様がいる。
目の前のお客様を想って仕事ができる素晴らしい職業です。
直に僕たちの想いを伝えられるんですよね。
指先から、ハサミから、一挙手一投足で想いが伝わると思っています。
どんな想いを伝えていますか?
慣れてしまっていませんか?
常に本気で想いを伝えていますか?
お客様は必ず気付きます。
めちゃくちゃ可愛くなったと自分が思えるなら、お客様だって思ってる。
やばい、ちょっと失敗したな…と思ってれば、その不安だって伝わる。
でもポジティブでいることとはまた違う。
常に本気で仕事をし、本気でお客様のことを考えていれば必ず想いは届く。
僕たちはいつも誰かのことを想ってる。
そうやって誰かのことを想えるのが僕たちだ。
だから生半可な気持ちでは伝えられない。
今、目の前にいる誰かに。
そして、まだ見ぬ誰かのために。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。