
特に何もしてないけど表彰された
こんにちは。
仕事人間伊藤です。
先日、栃木青年会議所の交流会がグランドホテルにてありました。
今回は各々テーブルに別れ
「地元愛」「趣味」「仕事」「家族」「思い出」
などのテーマにそって3分間スピーチ。
そして各テーブルから2名表彰されると言うものでした。
みなさん予めテーマが決まっているのですが、僕はというと諸事情により急遽「仕事」というテーマになりました。
なので完全にノープランです。
やられました。
みんなずるい。
「仕事」テーブルは個性豊かなメンバーが揃いました。
みんなそれぞれ仕事について語ります。
だけど僕は完全にノープランです。
仕事について何を話せばいいのかよくわかりません。
完全に選ぶお題を失敗しました。
今すぐ趣味に変更したい気持ちでいっぱいでした。
だけどそこは同じテーブルのそば粉屋さんが許してくれません。
僕は完全にそば粉屋さんに萎縮しました。
そば粉屋さん怖い。
僕は脳みそをフル回転させ考えました。
「美容師と仕事について熱く語る。」
つもりでした。
そう、つもりでした。
結果…
全くまとまりません。
いや、やっぱりノープランって難しいよ。
みんなずるい。
3分前、僕の脳内の中で起こっていた出来事は
僕「美容師とは〜仕事とは〜」
→みんな「やばい…こいつすごい考え持ってるな…」
→断トツで表彰。
のはずでした。
それが…
見るも無残なことに…
なのに…
表彰されるなんて…
いったいどういうことなんでしょう。
出来レースを疑いつつあります。
中学生振りの表彰に嬉し恥ずかし。
そんなことより、しっかり話せないといけないなと思わされました。
いい勉強になりました。
でもやっぱり事前準備は大切だと心から思いました。
合掌。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。