
グラデーションカラーしたはずなのに黄緑になって帰ってきた
こんにちは。
日々良い色を探求し続ける伊藤です。
その日、僕は驚愕しました。
先月めちゃくちゃ良い感じにグラデーションカラーしたんです。
これが
こう。
!!!!!
ファッ!!!
何なんだこれは…
緑ェ…
流石の僕もびっくりです。
「驚愕した」
という言葉はこういう時に使うのでしょう。
聞けばヘアバターで水色を入れたらしいんですよね。
そりゃ緑になるわな。
まるでスタイリスト1年目の美容師の失敗例を見ているかのようです。
本当は1年目だって失敗しちゃダメなんだけど
アッシュにしようとしたら緑になっちゃった。みたいな。
美容師じゃなければこれはしょうがない。
いいですか、たまにホームカラーをしてしまう皆さん。
髪の色のベースが黄色でしたよね。
そこに青をのせたらどうなると思いますか?
黄色+青ですよ。
…
緑です。
…
ヘアカラーはそんな単純なものではないのです。
染める状態の髪の色味によって、出したい色味に+αしていくのです。
調合していくのです。
それが僕たち「プロ」なのです。
今回はこれを秋っぽくしてくださいとのことです。
とりあえず緑をどうにかしないといけないので、魔法の薬で緑を取り除いてから染めました。
だいぶ落ち着かせました。
THROWの新色バイオレットです。(まだ発売前なので数に限りあり)
これにアッシュを混ぜて光の具合でバイオレットにもアッシュにも見えるように良い具合に調合。
時にはバイオレット感ががっつり。
時にはアッシュ感ががっつり。
バイオレットは黄色みが完全になくなるので本当にいい。
寒色系のバイオレットは今季オススメです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。